
飾り用のカボチャ。
先日「Soy Milk」が売られてなかったので、今日は早目の時間に買いに行きました。
9月のトレーダージョーズは、カボチャだらけです。
カボチャのあれ、カボチャのこれ、あれもこれもカボチャ化されてます。
どんな物があるかと言うと… こんな感じです。

パンプキンのラビオリ。ほんのり甘めで、子供のリクエストだったため購入。6cmサイズのラビオリがパッケージに10個入っています。
子供曰く「これ、トレーダージョーズのラビオリの中で一番好き」とのこと。そうなんだ! サラダとかと一緒に、1人5個、2人でさらっと一食分という感じです。

あれ?これはパンプキンじゃなかったですね。メープルシロップ味の甘めのポップコーンですね。子供のスナックに。

Bisque (ビスク) とは、クリームベースの濃厚なスープで、これは試したことないです。でも、美味しそう。

パンプキンバター。去年買ったことがあります。普通に甘い。

同じシリーズのクッキーに、季節限定じゃないピンクの花の形のがあるのですが、どちらかと言うと、そちらの方が好みです。

Peruvian とは、ペルーの、という意味だそうです。ペルー風なポテトチップスってところですかね。買ってみました。

Trader Joe’s Pumpkin Cheesecake
他にもパンプキンのシリアルとか、いろいろあります。
個人的には、カボチャは好き。でも、カボチャとカボチャ味は違います。
カボチャ味に対しては、それ程のこだわりはなく、どれもこれも、必ず無ければいけない最低限の食料品の枠外なので、秋の「お楽しみ」という目的で買うという感じですね!
それに、今年はコロナウイルスのために、ハロウィーンも無ければ、秋の行事も無い。
せめてこのようなパンプキン味に囲まれて楽しい秋にしないとね。
娘は「季節限定で、買えるの今だけなんだよ」と言います。
そうなんですよね~。一年のうちで、今しか買えない物…。
季節限定とか、Limited editionとか言う「今だけ」の物に、とかく人は弱い。
そして、親は子供に弱い。
そんなことよりも! 今日もSoy Milkがありませんでした! どうしたんだろう…。
もうその存在その物が無かったものとされているような雰囲気で、置き場すら消えていました。
その代わり、アーモンドミルクが山のように置かれています。
うちは、アレルギーの関係もあって、ソイミルクじゃないとちょっと…。
冷蔵庫に入らないタイプのソイミルクを一応買ってきましたが、味が違うんです。
せっかく行ったのにな… 残念。